0120-515-260
受付時間9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
詳細検索
特別用途食品
たんぱく質調整食品
エネルギー補給食品
塩分調整食品
カロリー調整食品
介護・高齢者向け食品
お茶、スポーツ飲料、みそ汁に強いとろみがつけられます。(※)※自社他製品との比較
返品についての詳細はご利用ガイドをご参照下さい。
個数
お気に入りを解除しますか?
●冷たいお茶、温かいお茶、スポーツ飲料、みそ汁に強いとろみがつけられます。
●温かいもの(60℃以上)に溶かし、冷めるとやわらかいゼリー状になります。
●とろみとして使用する場合
①飲み物や液状食品をかきまぜながら、本製品を加えてください。
②とろみの状態や温度を確認してから召し上がってください。
◆60℃以上の温かい飲み物や液状食品に本製品を使用した場合、冷めるとゼリー状になります。とろみとして使用する場合は、温かい飲み物や液状食品を40℃程度までに冷ましてから、本製品を使用してください。
※日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013
●やわらかいゼリー状として使用する場合
①60℃以上の温かい飲み物や液状食品をかきまぜながら、本製品を加えてください。冷めるとやわらかいゼリー状になります。
②ゼリーの状態を確認してから召し上がってください。
●粉のまま絶対に食べないでください。のどに詰まる恐れがあります。
●とろみを強くつけすぎたものを召し上がると、のどに詰まる恐れがあります。
●介護や介助が必要な方や、お子様の手の届かないところに保管してください。
●食事介助が必要な方にご使用される際は、確実に飲み込むまで介助者は見守ってください。
●本製品を溶かした際にダマができた場合は、必ず取り除いてください。のどに詰まる恐れがあります。
●とろみの状態は温度の変化、時間の経過により変化することがありますので、召し上がる前には必ず確認してください。
●とろみの状態は液状食品の種類によって変わります。
●食品や飲み物にとろみをつけて召し上がる場合は、温度を確認してから召し上がってください。
●飲み込む力には個人差がありますので、必要に応じてかかりつけの専門の医師、歯科医師、管理栄養士、薬剤師、言語聴覚士等にご相談の上適切にご使用ください。
●本製品中の食物繊維の作用により、体調や体質によってはお腹がはったり、ゆるくなることがあります。このような場合は専門の医師等にご相談ください。
●いったんとろみがついた状態で、後から本製品を加えるとダマになる場合があります。
●開封後は、湿気が入らないように密閉してなるべくお早めにご使用ください。
●本製品を使用することで、確実に誤嚥を防げるわけではありません。
原材料名:澱粉(国内製造)、デキストリン / 増粘多糖類アレルゲン:無し賞味期限:製造日から1年保存方法:直射日光・高温多湿を避けて、常温で保存してください。
●冷たいお茶、温かいお茶、スポーツ飲料、みそ汁に強いとろみがつけられます。
●温かいもの(60℃以上)に溶かし、冷めるとやわらかいゼリー状になります。
使用方法
●とろみとして使用する場合
①飲み物や液状食品をかきまぜながら、本製品を加えてください。
②とろみの状態や温度を確認してから召し上がってください。
◆60℃以上の温かい飲み物や液状食品に本製品を使用した場合、冷めるとゼリー状になります。とろみとして使用する場合は、温かい飲み物や液状食品を40℃程度までに冷ましてから、本製品を使用してください。
薄いとろみ
中間のとろみ
濃いとろみ
スポーツ飲料・みそ汁
※日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2013
●やわらかいゼリー状として使用する場合
①60℃以上の温かい飲み物や液状食品をかきまぜながら、本製品を加えてください。冷めるとやわらかいゼリー状になります。
②ゼリーの状態を確認してから召し上がってください。
使用上の注意
●粉のまま絶対に食べないでください。のどに詰まる恐れがあります。
●とろみを強くつけすぎたものを召し上がると、のどに詰まる恐れがあります。
●介護や介助が必要な方や、お子様の手の届かないところに保管してください。
●食事介助が必要な方にご使用される際は、確実に飲み込むまで介助者は見守ってください。
●本製品を溶かした際にダマができた場合は、必ず取り除いてください。のどに詰まる恐れがあります。
●とろみの状態は温度の変化、時間の経過により変化することがありますので、召し上がる前には必ず確認してください。
●とろみの状態は液状食品の種類によって変わります。
●食品や飲み物にとろみをつけて召し上がる場合は、温度を確認してから召し上がってください。
●飲み込む力には個人差がありますので、必要に応じてかかりつけの専門の医師、歯科医師、管理栄養士、薬剤師、言語聴覚士等にご相談の上適切にご使用ください。
●本製品中の食物繊維の作用により、体調や体質によってはお腹がはったり、ゆるくなることがあります。このような場合は専門の医師等にご相談ください。
●いったんとろみがついた状態で、後から本製品を加えるとダマになる場合があります。
●開封後は、湿気が入らないように密閉してなるべくお早めにご使用ください。
●本製品を使用することで、確実に誤嚥を防げるわけではありません。