調理方法
炊飯器の場合
1.本製品の重量に対して2倍の重量の水を加えてよくかき混ぜます。水で研ぐ必要はありません。
2.吸水させずに炊飯器のスイッチを入れます。早炊き機能は使わないでください。
3.炊き上がり直後に十分かき混ぜます。
◆本製品1合は約110 gです。
◆炊飯器の容量の半分以下の量で炊飯してください。5合炊きの炊飯器の場合、2合で炊飯するのがおすすめです。
◆湯気の立ち上がりはじめに炊飯器の蓋を開けて、ほぐす様にかき混ぜてから蓋を閉じて炊飯を続け、炊き上がり直後に十分にかき混ぜますと、よりおいしく召し上がれます。
◆一部が白く残ることがありますが、食べても問題はありません。
◆保存する場合は、1食分ずつラップに包み、冷凍庫で保存してください。お早めに召し上がることをおすすめします。召し上がる際は電子レンジで温めて召し上がってください。
電子レンジの場合
1.本製品に対して3倍以上の水に3時間以上吸水させます。水を吸うと重さが約3倍になります。吸水時間が短いと芯が残ることがあります。
2.軽く水を切ってから、必ず電子レンジ対応容器に移し替えてラップをかけます。電子レンジ500Wで4〜5分間加熱してください。機種により多少加熱時間が異なります。
◆吹きこぼれることがありますのでご注意ください。
◆量が多いと加熱ムラが起こり、おいしく調理できません。1回の調理は、1合程度までがおすすめです。